主婦にとって毎日は時間との戦い。
そんな中でも料理ってなかなか時短しにくいものだと思います(;´・ω・)
そこで私はちょっとズボラして下ごしらえの時間を短縮するために冷凍食材を常備しています。
特に業務スーパーは野菜の冷凍食品も多く、普通に野菜を買うよりも安く腐らせたりする心配もないのでかなり重宝しています(^^)/
基本は外国産の食材なので「国産がいい!」などの原産国に特にこだわりがないのであれば、下ごしらえの時短になってかなり効率アップするのでおすすめです( *´艸`)笑
業務スーパーのおすすめ冷凍食材
今回はうちで常備菜として活躍してくれている野菜の冷凍食材を紹介します(^^)/
千切りピーマン
千切りピーマンは毎日のおかず作りに役立っています!
カット済みなので使いたい分だけそのままフライパンへ。
野菜を切る手間が省けて大幅な時短になりますよ( *´艸`)
特にチンジャオロースなどの中華料理、毎日のお弁当などにも使えるます!
かぼちゃ
こちらもあらかじめカット済みの冷凍食材。
角切りなのでかぼちゃの煮物に使っています!
かたいかぼちゃは切るのも大変でいちいちレンジでチンしてから…という作業がなく、そのまま鍋に放り込んで煮るだけ!
天ぷらなどには不向きなのであくまでも煮・炒め用で(^^)/
アスパラホール
結構大きめのホールアスパラがたくさん入っています!
そのまま焼いて食べても甘くておいしいです♬
アスパラの肉巻きをはじめ、様々な料理に使えるので買っておいて損はありません。
こちらもうちの常備菜です(*^^*)
オクラ輪切り
オクラの輪切りも冷凍で売っています!
湯がいて切って…の手間が大幅にカットされます!
レンジでチンで食べれるのが嬉しいところ( *´艸`)
小松菜ブロック
こちらはブロック販売の小松菜。
本来は1度解凍して使いたい分に小分けして再度冷凍しなおしますが、うちでは1袋丸々使ってお浸しにして副菜として食べています(*^^*)
さといも(S)
里芋の煮っころがしなどに最適な里芋。
里芋も下処理に手間がかかるので煮物の際にはこちらを使って時短しています♬
これらの商品は128円~250円程度で販売されているのでコスパも最強です( *´艸`)笑
他にもたくさんの冷凍野菜が販売されていますが、個人的には揚げ茄子はおすすめできません…。
以前買ったんですが、どうも臭いが…。笑
ハッキリ言っておいしくはなかったですm(__)m
他にもいろいろ!冷凍食品!
ここまでズボラしておきながらですが、業務スーパーは冷凍食品が数多く販売されているので揚げ物も肉類も魚介類も種類豊富に揃っています(*^^*)
特に「むきあさり」は味噌汁の具としてうちでは大活躍してくれています♬
シューストフライドポテトも子供のおやつや人が集まった時の一品として出せるのでうちではちょこちょこ買っています。
3月から大感謝セールをやっているので178円で大容量!お買い得です( *´艸`)笑
パーティーもおまかせ!
先ほどのポテトもですが、チキンカツや鳥竜田揚げなども販売されています。
普段使いはもちろん、パーティーでたくさんの人が集まるときにも「揚げるだけ」なので重宝します!
基本的にレンジ調理可能な冷凍揚げ物も、揚げたほうがおいしいのでそこは手間をかけてくださいm(__)m
ただ、鶏の唐揚げ類はあまりおすすめできないようです。
▽こちらのサイト様で食べ比べレビューを紹介してますので参考にしてみてください。

業務スーパーは他にも大容量の肉類なども安く販売されているので小分けして冷凍しておけば節約にもなります(^^)/
時短できるところはしたいもの。
ぜひこういった食材を使って時短してみてくださいね( *´艸`)
ではまた。
コメント