今年も父の日がやってきました!
2018年の父の日は6月17日の日曜日です。
そもそも父の日はどうしてできたのでしょうか?
父の日の由来も少しかじりつつ、おすすめのプレゼントをいくつか紹介します!
父の日の由来は?
簡単に言うと、最初にできたのが「母の日」で母の日もあるんだから「父の日」も作ってくれよ!っていう要望から誕生しました。
母親が早くに亡くなってしまって、父親に育てられた人が「父親にも感謝する日を!」と呼びかけてできたのが父の日です。
父の日は毎年6月の第3日曜日です。
6月の3回目の日曜日が父の日と覚えておくと、毎年「今年の父の日はいつだっけ?」ってならなくなりますよ!
父の日におすすめのギフト!
父の日におすすめのギフトをいくつか紹介します。
【父の日プレゼントランキング】
- 1位:名入れジョッキ・グラス
- 2位:お酒
- 3位:名入れ雑貨・小物
- 4位:ゴルフグッズ・レジャーグッズ
- 5位:名入れ・似顔絵食器
参照:ギフトモール
となっています。
ぜひ、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。
一押し商品は名前入りステンレスタンブラーです!
うちでは今年の父の日のプレゼントはコレで決定しました。
お酒好きな義父にピッタリだと思ったのと、タンブラーなのでお酒に限らず普段使いもできるし、何より名前入り「○○専用」に惹かれ、夫婦そろって「これだ!」ってなりました。笑
ここからは、どどーんと紹介していきます!
他にも、旅行や日帰りツアーなどをプレゼントしてもいい息抜きになって喜ばれると思います。
家族みんなで食事のプレゼントなんかもいいですね。
父の日のプレゼントを探すなら!
父の日のプレゼントを探すなら、ギフトモールがおすすめです!
今回の「父の日ギフトランキング」を参照させてもらったショップです。
日本最大級のギフト専門セレクトショップとあって、贈り物に最適な商品が数多く揃っています。
父の日以外でも、母の日・お中元などなど、場面に合わせて選べるので、ギフトを贈る際は1度は覗いてみてもいいかもしれませんね。
さいごに
6月はなにかと忙しい時期でもありますが「あ、父の日過ぎてた…。」なんてことにならないように、6月に入った時点でカレンダーで今年の父の日を確認しましょう。
日頃から頑張ってくれているお父さんに、ちゃんと「ありがとう」と言いたいですね。
ではまた。
コメント