初心者がブログを始める場合、有料ブログと無料ブログどちらがいいのでしょうか?
「コスト面を考えたり、お試しでやってみたり、記事を書く練習を兼ねるなら無料ブログ!」
「ブログを始めるなら、初期投資はしなければいけないけどやっぱり有料ブログ!」
数々の意見がある中、私は超・超・超初心者でありながらも最初から有料ブログを選択しました。
私が有料ブログを選んだ理由をお伝えします。
初心者でも有料ブログがおすすめな理由!
最近は「副業」で収益を目的としてブログを始める人が多いですよね。
私もそれを目的としてブログを始めた1人です。(基本的には子育てとか、書きたいことを書いているので収益目的の記事は少ないですが。笑)
「収益」を目的としてブログを始める場合、「趣味」として始めるけど後々は収益も考えている場合は、初心者でも有料ブログから始めたほうがいいと思っています。
そして何よりも有料ブログは所有権が自分にあるので、長期的に見ると資産になるんです。
無料ブログはどうしてダメなの?
無料ブログがダメというわけではありませんが、副業目的や長期的にブログをやっていきたい人にとっては、無料ゆえのリスクが伴うと思います。
- 勝手に広告が貼られる
- アフィリエイト広告を貼れない(収益不可)
- ブログが有名になってもドメインが強くなるのはサービス提供側
- 急なメンテナンスでブログが見れなくなることが多々ある
- サービス停止の可能性がある(もちろんブログも消える)
- 突然アカウントが削除される可能性がある
- 長期的な資産にはならない
無料ブログだと、アフィリエイトリンクを貼ることが禁止されている場合が多いので、収益目的の場合はこの時点でアウトになります。
無料ブログはサービス提供側のサーバーやサイトを借りている状態なので、簡単に始められる分、サービス提供側が停止してしまったり倒産してしまうと、頑張って育ててきたブログも問答無用でなくなってしまいます。
何か規約などに引っかかって突然アカウント削除される可能性もあります。
最終的には、結局借り物のサイトになってしまうので、自分の資産にはなりません。
無料ブログサービス
- アメブロ
- はてなブログ
- 楽天ブログ
- FC2
- ライブドアブログ
- エキサイトブログ
etc…
有料ブログにデメリットはないの?
もちろん有料ブログにもデメリットはあります。
- 初期投資費用がいる
- サイト維持にもお金がかかる
- 無料ブログみたいにすぐ始められない
- ブログ開設すぐはアクセスが見込めない
始めるのに「初期投資」が必要になってきますし、サイトを維持するのにもずっとお金がかかってきますからね。
あとは、始めるのにも無料ブログみたいにアカウント登録してすぐ開始!ってわけにもいかないので設定とかが難しかったりします。
あと、ブログを立ち上げてすぐは、サイトの知名度もドメインパワーもかなり弱いので、アクセスが見込めません。(誰も訪問してくれなくて当たりまえ)
それでも有料ブログ!
最終目的は「副業」としての収益なので、初心者ながらも有料ブログを選択しました。
- サイトの所有権が自分になる(資産になる)
- 慣れればカスタマイズが自由にできる
- SEO対策ができる
- ブログが削除される心配がない
- サーバーが安定している(勝手にメンテナンスがない)
- 自由に広告や商品リンクを貼れる
これだけのメリットがあって、将来性を考える(継続し続けること大前提)と無料ブログでスタートする気にはなれませんでした。
趣味ブログや日記みたいに使うなら無料ブログでも全然いいと思います。
ただ稼ぎたい!って人は絶対有料ブログがいいです!
有料ブログならWordpress(ワードプレス)!
有料ブログもたくさんの種類がありますが、WordPressがいいと思います。
当ブログもWordpressですが、初心者でも充分使いやすいです。
ブロガーさんやアフィリエイターさんの約25%はWordpressを利用していて、誰もがおすすめするほど有名なんです。
有名だからこそ、ネット上でもWordPressに関する記事や情報が数多くあるので、初心者さんが問題や壁にあたっても解決しやすいのもお勧めする理由ですね。
無料ブログにも有料版はありますし、他にも有料ブログはあるので、どれがいいか吟味してみるのもありですが、やっぱり勧める人も多く、情報も利用者も豊富なWordpressがいいと思います。
まとめ
- 趣味でやるなら無料ブログ!
- 副業目的や最終収益を考えるなら有料ブログ!
ノーリスクで無料で始めて稼ぎたい!
これが正直な気持ちですが、考えに考えた結果、やっぱり長い目でみるなら有料ブログがいいと思います。(初心者のくせに説得力ないわ!)
これからブログを始めてみようと思っている人も、自分の目的が「収益」か「趣味」かを考えたうえで選んでみてくださいね。
ではまた。
コメント