買い物はできるだけ安く、便利に利用したいもの。
今ではネットスーパーというものがメジャーになってきて、利用者もかなり多いです。
わざわざ買い物に行かなくても、家からパソコンやスマホで簡単に注文できるので、忙しい人やママにとっては本当にありがたいサービスです。
有名なネットスーパーといえば
- イトーヨーカドー
- イオン
- 西友
だと思いますが、私は断然イトーヨーカドーネットスーパーをおすすめします!
ネットスーパーはこんな時に便利!
おすすめの理由を説明する前に、ネットスーパーがどんな時に便利かをまとめてみました。
★雨の日で買い物に行くのが面倒
★体調を崩してしまったけど買い物しないといけない
★子供のお世話で外出できない
★仕事終わりの時間が遅くて買い物に行けない
★重たくてかさばる荷物を運ぶのが嫌だ
私は0~5歳のこどもが3人いるので、お米とかを買うのは絶対ネットスーパーを利用しています。(免許もないし基本チャリ移動)
こどもが小さいママにとっても便利でありがたいサービスです。
イトーヨーカドーネットスーパーがいい理由!
私は、イオンとイトーヨーカドーの2つのネットスーパーを利用したことがありますが、現在はイトーヨーカドーのみを利用しています。
ちなみに、イオンもイトーヨーカドーも、年会費・入会金・買い物代行費ともに無料です。
- イオン:WAONポイントが貯まる
- イトーヨーカドー:nanacoポイントが貯まる
ポイントが貯まる点も同じなので、そこらへんは大差はありません。
WAON=200円毎に1ポイント
nanaco=100円毎に1ポイント
貯まったポイントは、ネットスーパーでも支払いの時に使えるので、ポイントが貯まりやすいイトーヨーカドーの方が断然お得です!!(私はカード払いを利用しないのでこっちの方が得。)
イオンはイオンで、イオンカード払いだとかなりポイントが貯まりやすくなっているので、カード払いで利用するならイオンもお得度は負けていませんね。
ただし、私みたいに代金引換(現金払い)を利用する人にとっては、イトーヨーカドーの方が安く済みます。
- イトーヨーカドー:代引き手数料無料
- イオン:代引き手数料108円
イオンは代引き手数料が108円かかるのに対し、イトーヨーカドーは無料ですから、現金払いの人にはとってもありがたいんです。
商品数が圧倒的に多い!
イトーヨーカドーの最大の魅力といえば、豊富な取扱商品数だと思います。
ネットスーパーの平均取扱商品数が5,000~6,000点なのに比べて、イトーヨーカドーの取扱商品数は3万点以上と圧倒的に多いです。
ネットスーパーで買い物するのはいいけど、欲しい商品が取り扱っていなければ意味がありませんよね。
その点、イトーヨーカドーは普通のスーパーで買い物するのと変わらない品揃えの良さなので「欲しい商品ないやん!」ってイライラせずに利用できます。
子育てキャンペーンでお得!
子育て中のママに嬉しいキャンペーンをイトーヨーカドーではやっています。
以前は5,000円以上購入で送料無料だったんですが、現在はいくら購入しても一律300円+税の配達料がかかるようになりました。
でも、子育て応援キャンペーンに登録すれば4年間送料100円で利用できるんです!
もちろん、絶賛子育て中の私もこのキャンペーンに登録しています。
キャンペーン登録の流れ
- 配達員または店頭で子育て応援キャンペーンに登録したいと伝える。
- 登録用紙に名前と電話番号と母子手帳交付日を記入。
- 母子手帳を見せる
- 手続き完了!
2~3日で登録が完了します。(配達員さんが言っていた)
必要なものは、母子手帳だけ!
交付日の確認のために見せるだけでいいので簡単に登録できます。
最初の配達は配達料が通常金額かかりますが、配達してもらった際に、配達員に登録したいという旨を伝えれば、その場で登録用紙出してくれます。
4年間配達料が324円→108円はかなり大きいです。
よりお得に利用するためにも、子育てママは是非キャンペーンに登録してくださいね。
最短4時間配達!広告の品が買える!
イトーヨーカドーネットスーパーは16時までの注文で当日配達してくれて、最短4時間で商品を受け取ることができます。
もう1つはチラシと同じ価格で商品が買えること!
イトーヨーカドーネットスーパーでは広告の品が最初に表示されます。
チラシ掲載商品をすぐにチェックできて、しかも掲載価格で購入できるんです。
ちなみに今日も利用しましたが、赤たまご10個パックが100円で買えちゃいました。
※広告の品は売り切れるのも早いのでチェックもお早めに!
私の住んでいる地域(大阪)では、イオンよりイトーヨーカドーの方が安い商品を獲得しやすいです。
イオンの火曜市商品は一瞬で売れてしまうので。
その点も、イトーヨーカドーをおすすめするポイントです!
面倒な調理もお願いできる!
注文するときに、要望を書く欄があります。
そこに、「アジは3枚におろしておいてください」などのお願いを書いておくと、面倒な魚も調理済で配達してくれるんです。
- お寿司はワサビ抜きで
- 同種類の肉は1つのパックにまとめておいて
- パックではなくビニール包装で
- 塩焼き用に
- 刺身用に
- サンマの内蔵取っておいて
などなど数々の要望に応えてくれます。
利用するときに調理方法に合わせたお願いをしておくと、面倒な下処理をする時間が省けるので料理の時短にも繋がります。
めっちゃありがたいサービスなので利用してみてください。
▽イトーヨーカドーネットスーパーはこちら
さいごに
買い物に行けば、道中の時間も含めて1時間くらいはかかってしまいます。
その点ネットスーパーは30分あれば買い物できて、重たい荷物を運ぶことも買い物にわざわざ出かけることもしなくて済みます。
仕事で忙しい人はもちろん、子育て中のママもその分時間にゆとりが持てるので、こどもとの時間や家事に割り当てることができます。
買い物に行く時間がなくなることで、のんびり自分タイムを作るのも◎。
便利なネットスーパーを利用して有意義な時間を過ごしてくださいね。
ではまた。
コメント